
学生
膝関節と肘関節のROMごっちゃになっちゃうんだよな

フィジモン
この記事は
膝関節と肘関節の屈曲可動域は角度がどっちだかわからなくなる人やド忘れしても思い出すトリガーが欲しい人にぴったりです。
関節可動域の問題は毎年実地問題(3点)で出てきます
また、関節可動域の角度の問題も出てくるのでこの記事をきっかけに勉強し直してください
練習問題がありますが、ゴロを覚えて直ぐに解くのではなく、夜寝る前や次の日の朝に解くことをお勧めします

【まとめ】医療系学生向けゴロ合わせ〜テスト点数アップを効率的に狙おう〜
フィジモンテストでごちゃごちゃする内容の語呂合わせをまとめました。各記事で練習問題を用意したので是非腕試ししてね。勿論、最低限の内容はこの記事だけで大丈夫ですただ、暇な人は是非各記事も見てね飛沫感染で起...
膝関節と肘関節のROM 覚え方〜ゴロ合わせ〜

- 膝 膝関節屈曲
- いさお 130°
- 肘 肘関節屈曲
- いしこ 145°
今回のゴロは人の名前感覚で覚えてください
膝関節と肘関節のROM
- 膝関節屈曲 130°
- 伸展 0°
- 基本軸:大腿骨
- 移動軸:腓骨
- *膝関節屈曲は股関節屈曲位で測定
- 肘関節屈曲 145°
- 伸展 5°
- 基本軸:上腕骨
- 移動軸:橈骨
- *前腕回外位で測定
練習問題
Q1.次のうち各関節の可動域で正しいのはどれか?
- 股関節伸展ー10°
- 肘関節伸展ー0°
- 肘関節屈曲ー145°
- 膝関節伸展ー5°
- 膝関節屈曲ー135
正解は3
Q2.次のうち各関節の可動域で誤っているはどれか?
- 股関節屈曲ー125°
- 股関節外転ー40°
- 股関節外旋ー45°
- 膝関節屈曲ー130°
- 足関節背屈ー20°
正解は2
Q3.次のうち各関節の可動域で正しいのはどれか?2つ選べ。
- 股関節内転ー20°
- 膝関節屈曲ー130°
- 手関節掌屈ー70°
- 肘関節屈曲ー125°
- 肩関節伸展ー60°
正解は1,2
Q4.次のうち各関節の可動域で誤っているはどれか?2つ選べ。
- 膝関節屈曲ー130°
- 膝関節伸展ー0°
- 肘関節屈曲ー145°
- 肘関節伸展ー0°
- 肩関節内旋ー75°
正解は4,5
まとめ

- 膝 膝関節屈曲
- いさお 130°
- 肘 肘関節屈曲
- いしこ 145°
どうでしたか?
少しでも皆さんの頭の中が整理されていれば幸いです
解説して欲しい問題やわからない分野がありましたら、お問い合わせフォオームにご連絡ください

【まとめ】医療系学生向けゴロ合わせ〜テスト点数アップを効率的に狙おう〜
フィジモンテストでごちゃごちゃする内容の語呂合わせをまとめました。各記事で練習問題を用意したので是非腕試ししてね。勿論、最低限の内容はこの記事だけで大丈夫ですただ、暇な人は是非各記事も見てね飛沫感染で起...